こんにちは!お花の定期便を愛するうさぎのむむ(@mu___a7)です。
いつもお花の定期便ナビをご覧いただき、ありがとうございます!
今回は自己紹介と、お花の定期便を1年利用してみて思ったことをまとめました。
うさぎのむむプロフィール
お花の定期便を初めて1年が経ちました。
当ブログは実際にお花の定期便を利用してみておすすめだと思ったものを、写真たっぷりで紹介しています。
お花の定期便の社長さんへのインタビュー記事などもあります。
ぜひ自分にぴったりの定期便を見つけてみてください。
レビューコンテストで2位受賞
受賞したのは、【HitoHanaリニューアルキャンペーン中!】新しくなったプランMをレビューの記事です。
・自分の言葉でオリジナリティある文章が書けているか
・自分で撮影した魅力的な写真が掲載されているか
を審査基準に選んでいただきました。
お花の定期便ナビでは、細かいところまで徹底レビューしています。
メリット・デメリットもきちんと記載しているので、選ぶ際の参考にしてください。
HitoHanaお花の定期便公式アンバサダー
HitoHanaは毎回お花の色が7種類から選べるので、私の大好きな定期便です。
実際に届いた7種類の全てのカラーのレビュー記事を書いているので、「これを読めば失敗しない!【HitoHana定期便、完全ガイド】」をチェックしてみてください!
medeluの社長さんにインタビュー
直接インタビューしたからわかる、medelu創業への想いや、お花に対するこだわり、生産者さんの想いなどをまとめていきます。
公式サイトには載っていないような貴重なお話がたくさん聞けたので、medeluが気になる方、お花が好きな方は、ぜひご覧ください。
LIFFTお花の定期便公式アンバサダー
活動内容は、農園・市場の見学、お花のワークショップの開催、新商品ブーケ花材検討会、お花の定期便花材検討会などに参加できるようです!
公式サイトには載ってないような、LIFFTの定期便のこだわりをお届けしていきます。
LIFFTの定期便については、LIFFTお花の定期便【スタンダード・ライトプラン】レビューをご覧ください。
Twitterフォロー嬉しいです!
Twitterではお花の定期便限定クーポンや、お花に関する情報を発信していますので、ぜひ(@mu___a7)をフォローしてもらえたら嬉しいです!
記載しているクーポンはご自由にお使いください。
ブログを更新したらTwitterでもお知らせしています。
お花のある暮らしを1年続けてみて感じたこと
お花の定期便を1年間利用して感じたことをまとめました。
結論から言うと、良いことしかなかったです。
簡単3ステップでお花のある暮らしが始められます。
よかったら最後まで読んでみて下さい。
きっかけはおうち時間が増えたこと
お花のある暮らしに憧れはあるものの、毎日お水を交換するのなんだか面倒・・と思って始められない方も多いのではないでしょうか。
以前の私もそうで、お花は頂いた時に飾るくらいで自分で購入することはなかったです。
そんな中、コロナ禍でおうち時間が増えた時に、なんとなく部屋が無機質に感じ、ストレスも溜まるようになりました。
部屋を心休まる空間にしたい・・と考えたときに「今がお花のある暮らしの始めどきかもしれない!」と思い立ちました。
この日から、お花のある暮らしがはじまります。
最初に始めた定期便は【bloomee】
お花初心者だったので、大きな花束だと取り扱えない不安もあったので、bloomeeのボリュームが丁度よかったです。
ポストに届く手軽さも魅力です。
最初は花瓶がなかったので、デュフューザーの空き瓶に飾っていました。
ブルーミーはお花のボリュームは少なめなので、一人暮らしのお部屋や在宅ワーク中のデスクにちょこんと飾るのにぴったりです。
箱をあけてぽんと飾るだけなので、生けるのが苦手な方でも可愛く飾れます。
4回利用してからでないと解約できないのがデメリットと感じるかもしれませんが、「お花のある暮らし」を自分の日常に定着させるのに、4回試すことはいい縛りなのかなと感じています。
今なら、初回無料クーポンでお得に始められますよ。
次に始めた定期便は【HitoHana】
HitoHanaは色が選べるので、毎回自分のタイプのお花が届くことが多いです。
可愛く飾ってあげたい、と思うようになり花瓶もこのころから集めるようになりました。
HitoHanaの最大の特徴は、
7種類からお花の色が選べる!
おまかせ・イエロー&オレンジ
ホワイト&グリーン
レッド・ブルー&パープル
ブラウン・ピンクから毎回選べます。
過去に届いた各色の花束は
こちらから見れます。
(https://hitohana.tokyo)
おすすめの花瓶
どんなサイズの花瓶がおすすめか、質問されることもあるのでよく使っている花瓶を2つ紹介します。
頭の大きな重たいお花でも、花瓶のなみなみに引っかかるので、とっても飾りやすいです。
ヒヤシンスは重たいので、他の花瓶では重みに耐えられず花瓶がひっくり返ったりしてしまうのですが、アアルトベースなら、ベース自体もガラスでずっしり重たいので大丈夫です。
毎月お花にお金をかけれなくても、アアルトベースさえあれば、一輪のお花と葉っぱだけでもこんなに可愛く飾れます。
花瓶の前後を入れ替えて飾れるのもアアルトベースの特徴です。
いろんな角度で飾れるのでお花のいろんな表情を引き出せます。
記念日やイベントの時にはたっぷりのお花を飾っても素敵です。
こちらの花瓶はBOBUCRAFT(ボブクラフト)という国内のブランドのものです。
シンプルながらお花を綺麗に生けれるように洗練されたデザインで、おしゃれなインテリアショップやフラワーショップでも数多く取り扱われています。
この花瓶はHitoHanaの定期便と一緒に頼みました。
定期便のお花はお花屋さんのお花より茎が短めのものが多いので、花瓶はこの2つがあれば可愛くお花が飾れます。
\花瓶も選べるよ!/
お花の定期便を1年利用してみて思ったこと
茎をスパッときることで、お花が長持ちするようです。
お花の定期便だと、お手入れなどをSNSで発信してくれているので、茎の切り方や、花瓶のお水の量など、届いたお花に合った正しいお手入れができます。
採花したてのお花が届く定期便もあるので、お花は新鮮で綺麗に咲いていく過程も楽しめます。
心を癒す“幸せホルモンが分泌される
リモートワークの作業効率UP
部屋をきれいにしたくなる心理が働く
などの効果もあると言われているのですが、本当にその通りだなと実感しました。
お花がふと目に入ると笑顔になれるし、可愛く飾りたいと思うことで部屋も常に綺麗な状態にしようと心がけるようになりました。
お花は癒し効果やストレス緩和の効果もあるので、作業効率もUPすると感じています。
月に数千円でこんなにも癒されて、心が豊かになるのなら、もっと早くお花のある暮らしを始めれば良かったな、と思っています。
お花のある暮らしの始め方【簡単3ステップ】
「お花っていいな」と思った「今」から、お花のある暮らしを始めましょう!
①お花を準備
今回紹介したのは、bloomeeとHitoHanaですが、他の定期便もおすすめのものがあります。
定期便のメリット・デメリットをまとめた「【2022年】お花の定期便人気7選レビュー!【初心者でも簡単にお花のある暮らし】」を読めば、定期便選びに失敗しないですよ。
②花ばさみを用意
花もちをよくするコツは綺麗なお水をたくさん吸わせることが大事です。
普通のハサミで切ると茎の中の道管がつぶれて水の吸い上げが悪くなってしまうのですが、お花専用のハサミはスパっと切れるので、お花が長持ちしますよ。
きちんとお手入れで、お花のある暮らしをもっと楽しみましょう。
おすすめのハサミについては、「【坂源ハンドクリエーション種類】おすすめ花ハサミはこれ!」をご覧ください。
③花瓶がなくても大丈夫!うつわや空き瓶を用意
「お花は花瓶に飾るもの」と思うとハードルが上がってしまいます。
おうちにあるうつわや空き瓶に飾るだけでも素敵な空間になりますよ。
複数のうつわに飾る時は、素材・質感を揃えると、まとまった雰囲気になります。
最初から大きな花束を扱うのは難しいので、まずはボリュームの小さいお花から気軽に始めてみましょう。
定期便で、ちいさな気付き

ヒヤシンスは誰もが知ってるお花ですよね。
わたしも知っていたものの、お花屋さんで手に取ること、飾ることはなかったです。
そんなヒヤシンスが定期便で届いたときのこと。
花瓶に飾ってしばらくすると部屋中にふわーっと甘いいい香りが漂ってきました。
なんの匂い?と花瓶に近づくと香りの元はヒヤシンスでした。
日がたつにつれ花が咲き誇り、玄関にまで香りがするようになりました。
ヒヤシンスってこんなにいい香りがするんだ!と驚きとともに、知らずにずっと過ごさなくてよかったな、とも思いました。
お花屋さんだと、いつも同じようなお花を選んでしまうので、新たなお花と出会える定期便は日々を豊かにしてくれます。
【2023年保存版】おすすめ定期便【人気7選】
【2023年】お花の定期便人気7選レビュー!【初心者でも簡単にお花のある暮らし】
HitoHana | bloomee | LIFFT | medelu | マ・フルール | &flower | +hana | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 1,320円 1,980円 2,640円 3,850円 4,950円 |
550円 880円 1,980円 |
1,480円 3,300円 |
698円 1,240円 1,540円 1,570円 1,870円 2,178円 2,508円 |
2,178円 | 880円 | 528円 770円 |
プラン数 | 5つ | 3つ | 2つ | 7つ | 1つ | 1つ | 2つ |
送料 | 無料 | 275円 385円 550円 |
無料 | 無料 | 750円 | 385円 | 330円 |
1回の 最低価格 (送料込み) |
1,320円 | 825円 | 1,480円 | 698円(最安) | 2,928円 | 1,265円 | 858円 |
最低価格 花材本数 |
4~6本 | 3本~ | 5本〜 | 3~4本 | 8~10本 | 4~5本 | 3本~ |
受け取り | 宅配のみ | ポスト 宅配 |
宅配のみ | ポスト 宅配 |
宅配のみ | ポスト | ポスト |
解約 | 1度で解約OK | 4回未満での 解約はできない |
1度で解約OK | 1度で解約OK | 1度で解約OK | 1度で解約OK | 5回未満での 解約はできない |
メリット | お花の色が 7種類から選べる |
初回無料クーポンあり 無料コード» MIPUHF |
鮮度の高さは ダントツ |
最安値で鮮度の 良いお花が届く |
茎の長いカラフルな お花が届く |
お届けを平日か週末 から選べる |
花の廃棄削減に つながる |
デメリット | 最安値プランが 他社より高い |
前回と似たようなお花が 届く時がある |
他社より高価 | お花が傷んでいた場合 交換ではなく返金 |
月1回の プランしかない |
プランが 1つしかない |
注文してから届くまで 時間がかかる時がある |
公式サイト | hitohana.tokyo | bloomeelife.com | lifft.jp | medelu.flowers | town-life-marche.com | and-flower.net | tasuhana.com |
実際に利用したことのある定期便
bloomee
HitoHana
LIFFT
medelu
マ・フルール
+hana
花時間
FLOWER(ロスレスブーケ)