ミモザは、2月下旬頃から4月中旬しか手に入らないので、出会えたらすぐ購入しないと、あっという間にsold outになってしまいます。
今回は大人気のミモザのスワッグやリースのおすすめの店舗を紹介していきます。
ミモザの日はいつ?
ミモザの日は、毎年3月8日です。
「国際女性デー」(International Women’s Day)として有名な3月8日はイタリアでは「ミモザの日」とされており、男性が女性にミモザを贈って、感謝の気持ちを伝える習慣があります。
プレゼントにもおすすめ!ミモザの花言葉は?
ミモザの花言葉は「感謝」。イタリア人男性が女性に感謝の気持ちを込めて、ミモザの花をプレゼントする習慣から由来しています。
【スワッグ・リース・花束】おすすめ店舗

HitoHana
ミモザのスワッグやリースならHitoHanaがおすすめ。
フローリストがひとつひとつ手作りで制作してくれるので、センス抜群!と大人気です。
今だけHitoHanaミモザのフラワーギフトフェア開催中なので要チェック。
すでに入荷待ちになっている商品もあります。
それぞれS・M・Lのサイズがあるので好みのサイズを選んでみて下さい。
大好きなミモザのスワッグが、来ました〜😊✨
香りが良すぎて、リビングの真ん中、支柱にしばらく飾ることにしました。
その間に、最適な空間をみつけます😌#hitohana#スワッグ pic.twitter.com/jUhH3mfstG— ちゃお@パート主婦 (@r3420_chao) February 22, 2022
今日3/8はミモザの日💐
もちろんHitoHanaでミモザをプレゼントしました💐
いつもの感謝の気持ちを込めて🙇♂️#ミモザの日 pic.twitter.com/0h3ioPEeX3
— 永田 翔 | SHE (@sho_n02) March 8, 2021
ちょこちょこ利用しているヒトハナさんのスワッグ。念願のミモザ。玄関が可愛くなりました(о´∀`о)#ヒトハナ #hitohana pic.twitter.com/tLgf4KL0hF
— デロリス (@Deloris2306) March 26, 2022
\ミモザのフラワーギフトをみる!/
楽天・アマゾンで購入する
楽天・アマゾンで口コミの高い店舗をまとめました。
ミモザのお花はドライにしてもきれいな黄色が残るので、リースやスワッグ、ドライフラワーなどのインテリアにも人気なんです。
玄関やリビングに飾ると素敵ですよね!
ミモザが届くお花の定期便
リースやスワッグは、贈る相手のおうちのインテリアに合うか分からないからプレゼントしにくい・・って方は気軽に利用できる定期便がおすすめ。
自分へのご褒美にもぴったりです。
HitoHana(ひとはな)は10万人以上が登録する、国内トップクラスのフラワーデリバリーサービスです。
公式サイト | HitoHana お花の定期便 |
---|---|
受け取り方法 | 宅急便 |
選べるカラー | 「おまかせ」「ホワイト&グリーン」「レッド」「イエロー&オレンジ」「パープル」「ブルー」「ブラウン」「ピンク」 |
料金プラン | 990円・1,650円・2,200円・2,750円・3,300円・4,400円・5,500円の7つのプラン |
お届け頻度 | 毎週、2週間1度、月に1度 希望しない週はスキップ可能 |
解約 | 1度の利用で解約もOK! 解約手数料もなし |
\ミモザが届く定期便!/