フロアフロスはどこで売っている?
フロアフロスは薬局には置いていません。かかりつけの歯医者さんで取り扱いがない場合は、amazonなどのネットショップなどで購入できます。
5m・45m・250mと250mの詰め替え用があります。
フロアフロスが人気な理由
人気の秘密はプラークがごっそり取れるからです。1度使ったらやみつきになると使った方みんなが大絶賛するほど。フロアフロスの特徴を紹介していきます。
- 384本の繊維がフワッと広がり歯肉を傷つけることなくプラークを除去
- デンタルフロス研究第一人者もお墨付き
- 繊維の国イタリア、ミラノ産
- フロスを使い終わってもケースを捨てなくていいよう250mの詰め替え用が新登場
フロアフロス詰め替え用が新登場!

250mのボトルタイプのフロアフロスの詰め替え用です。ケースを毎回捨てなくていいので経済的ですよね。ケースごと買い替えるより、詰め替え用の方がお得です。これだけの量があればしばらくはお口の健康が保たれそうですね。
フロアフロスの使い方【3つのポイント】
フロスは難しい…という方にわかりやすく使い方をまとめました。ホルダータイプのものよりもコスパが良いので巻き取り式のフロスがおすすめです。慣れてしまえば簡単なのでぜひチャレンジしてみてくださいね!
ポイント①フロスは中指に巻きつける!
フロスを40−50センチの長さで切り、中指に巻きつけます。(右中指に1回、残り全てを左中指に巻きつけます。)
人差し指と親指でフロスをつまみます。つまんだ時の間隔は3センチ程度。汚れを最も落としやすい長さです。
ポイント②磨き残しが多い奥歯から始める!
最初にするのは奥歯と奥歯の間。つまんだフロスを人差し指にひっかけゆっくりと入れ、歯の側面にフロスをそわせながら歯ぐきの中1−2ミリまで入れます。
上下にゆっくり動かして歯ぐきの中に隠れているプラークをかき出します。歯と歯の汚れが取れてきます。
ポイント③1箇所ずつきれいなフロスを入れる!
1ヶ所お掃除したところにはごっそり取れた細菌がついているのでその部分は右手に巻き取ります。
使ったところを他の歯と歯の間に入れてしまうとせっかく落とした細菌が移動してしまうのでキレイなところを出して次の場所をお掃除しましょう。
フロアフロスはこんな方におすすめ!

- フロスで痛い経験をしたことがある
- フロスをしてもプラークを落とせてる感じかしない
- 歯ぐきの腫れが気になっている
- 歯周病が気になっている
- 汚れをごっそり取りたい
こんな方はぜひフロアフロスを使ってみてください。きっと感動すると思います。特に市販のフロスで痛い思いをしてそこからフロスを使うのが怖い…なんて方にフロアフロスはおすすめ。フワッとした繊維なので痛くありませんよ。
フロスを切るところはこちらについています!
フロアフロスの口コミは?
使ってみた実際の感想はどうなの?みなさんの口コミをみていきましょう!
最近フロス使って
しっかり目に
歯磨きするのに
ハマってる🦷✨✨歯医者さんで
おすすめされた
フロアフロス!小さい方は
旅行とかのお出かけ用、
大きい方は
お家用にしてるよっ☺️ pic.twitter.com/XIp7WbzwWN— りっか (@Ricca___x) January 25, 2021
使ってたフロアフロスが無くなったので、今日から新しく250mのデビュー!
見た目も可愛くてテンション上がるな〜☺️ pic.twitter.com/dQV405fKiU— haya_ks (@hayaks4) January 9, 2021
フロアフロス届きました!😳
早速試しに使ってみたら、、使いやすい😭✨
感動!!
オススメしてくださったみなさま、
本当に感謝です。。🙏 pic.twitter.com/cRaGmQqf2M— umi@歯列矯正 (@ii8_2525) November 30, 2020
このフロスがとてもお気に入り🎶
歯科衛生士の姪っ子ちゃんにもらって使ったのがきっかけで、今では家で使う特大と、旅行に持っていく中くらいのと、ポーチに入れておく小さいのを愛用中😁このフロス使ったら他の使えなくなる。
ホント、良いよ😉👍#フロアフロス pic.twitter.com/IKmaYFESz1— yocco5(ゆる〜りと♪) (@yocco5doll) January 13, 2019
ケースも可愛いので楽しくケアできそうですよね!
フロアフロスが気になる方はまず45mのサイズのものを使ってみましょう。(5mもあります)自分に合うようであれば250mのボトルタイプの購入がおすすめ。
フロスが臭う、出血する、ほつれる…原因は?
おすすめフロスをまとめたも記事もあるので気になる方は参考にしてみてください!フロスが臭う原因は?出血やフロスがほつれる原因などについても詳しくまとめてあります。
これを読めばフロスの疑問が全て解決できちゃうかも!?
