デジタルハリウッドWebデザイナー主婦・ママクラスについて紹介していきます!
初日オリエンテーションの様子レポートしていきます!
・クラスの雰囲気や評判は?
・本当に初心者でも大丈夫?
・Webデザイナー主婦・ママクラスのいいところ
デジハリWebデザイナー主婦・ママクラスの雰囲気や評判は?
初回の顔合わせのオリエンテーションの様子をレポートしていきます!
オリエンスケジュール
- zoom練習、事前質問タイム
- 入学オリエンテーション(スタッフの方からのお話)
- 自己紹介
- 今後の学習・次回授業説明
- 質問タイム
簡単な自己紹介の後にZOOMの画面共有の練習として、ここ最近のお気に入りの写真を紹介しながら、画面共有の練習などもしました。
zoomを使うのが初めてな方も多く、みんなで練習しながら使い方に慣れていきました。
途中お子さん達も登場したりとママさんクラスならでは、和気あいあいとした感じで2時間のオリエンテーションは終わりました。主婦・ママクラスの担任は女性の先生なので、子育てしながら新しいことを勉強する大変さも知っているので、子育てと勉強の両立の仕方などアドバイスもしてくれますし、相談にも乗ってくれます。
zoomで課題発表の時、お子さんがぐずってしまった、などの時は順番を変えるなど臨機応変に対応してくれるそうです。みんなお子さんを持つママだからこそ分かり合えるので安心して学習することができます。
子育てしながらWebデザインを勉強したい方にとってはとっても評判の良いクラスです。
もちろん子供がいない方もクラスにはいますのでお子さんがいない方でも将来、仕事と育児を両立したい!という思いがあれば誰でも受講できます。
人数は1クラス13人ほどでした。このメンバーで6ヶ月間、楽しく勉強していきます。
完全にオンラインで勉強し、卒業することもできます。都内にあるスタジオを利用することもできます。
スタジオにはトレーナーさんがいるのでわからないことはすぐに聞くことができます。
Webデザイナー本当に初心者でも大丈夫?
いろいろな職歴の方がいました。イラストを描く仕事の方、アパレルで働いてた方、物作りが好きな方、PC初心者の方。
Webデザインを始めて学ぶ方ばかりなので心配しなくて大丈夫です。デジタルハリウッドのスタッフさんの他にクラスの担任の先生もいらっしゃるので、サポートはバッチリ。6ヶ月で必要なスキルはきっちりと身につくようです。
みなさんの目標は、在宅で子育てと仕事を両立したい、フリーランスとして働きたい、働く場所にとらわれず、将来は海外に住みたい。いろんな目標を持った方がWebデザイナーを目指していました。
好きな時に動画学習を自分のペースで勉強できるので、みなさん子育ての合間に勉強したり、仕事の合間に勉強したり、とさまざま。1日1時間なんとかすきま時間で勉強している、なんて方も。
連絡はslack (スラック)
slackとはチャンネル内のチームメンバーがメッセージを送信したりファイルを共有したりするチャットツールです。デジハリからのお知らせ、クラスのメンバーとのやりとり、わからないことの質問などは全てこのslackで行います。
ビジネスに必要なツールなので機能や使い方を練習できるのも嬉しいです。
Webデザイナー主婦・ママクラスのいいところ
クラスチャンネルもあるのでオリエンテーションが終わるとさっそくslack内で
みんなでZOOMランチ会やりませんか?
などのやりとりがあってみなさんとの距離がグッと縮まった感じがあります。女性だけのクラスだけあって仲良くなるのも早いなと感じました!
6ヶ月間一緒に頑張って勉強していくクラスのメンバー。みんなで切磋琢磨しながら過ごしていきたいです。
緊急事態宣言中ということもあり、なかなかスタジオには行ったりできないのが残念ですが、主婦やママさんクラスなので卒業しても子育ての話やママ友として仲良くなれるのもいいですよね。スタジオに通いたい場合はシッターサービスもあるのでお子さんと来校もできます。
デジタルハリウッド主婦・ママクラスの料金は?
料金や受講スケジュールなどをまとめた記事があるのでこちらを参考にしてみてくださいね!
